
今回はかみさんと函館旅行に行って参りました。

羽田のJALラウンジでローヤルのロックで搭乗の準備をします。^_^
1時間半程で函館空港に到着。

実に30年振りの函館です。とは言っても前回の訪問は北海道一周した際の陸路でしたので函館空港は初めて。
到着後、空港内の珈琲店【美鈴】で朝食を頂きます。


かみさんはGLAYファンなのでコレが目当て。

帰りの便が最終便なので空港2Fのお土産屋を先に物色。

ウイスキーに合う羊羹?!
酒呑みなんでもちろん購入^_^
ご当地ビールも購入^_^


先ずはバスで湯川神社に向かいます。

15分ほどで湯倉神社に到着。

湯倉神社を参拝した後、路面電車で移動してどつく前の【満腹食堂】へ。


oyajiには良くわからないがGLAYファンには聖地らしい。

地元の方々に愛されてる食堂の様ですね。
塩ラーメン(500円)とカレーチャーハン大盛(750円)を注文。


シンプルな塩ラーメン。

こういうのが良いんだよねぇ。
カレーチャーハンは香辛料結構効いてます。しかも結構な大盛。
名の通り満腹になり、店を後にします。ココでかみさんと別れて、別行動開始。oyajiは近辺を散策します。

ご当地スーパーを物色した後、港方面へ。

港には【箱根丸】(日本で最初に造られた洋式帆船)のレプリカがありました。

港で海を眺めながらスーパーで買ったワインでグビリ。^_^

そこからoyajiのぶらり散歩。




【北方民族資料館】に立ち寄ってみました。

中にはアイヌ民族に関する貴重な物が多く展示されていました。




美しい装飾品の数々。パソコンやビデオでアイヌ文化も学ぶことが出来ます。
この資料館は大正15年建設の旧日本銀行函館支店の為、建物自体が貴重なものとなっています。

アイヌ文化を学べて大変貴重な体験を出来ました。行って良かったです。
その後、かみさんと合流して五稜郭タワーへ。

よく見るとサンタさんが!

入場して専用エレベーターで上に上がります。
五稜郭を一望。絶景ですな。

函館市内も一望出来ます。


中には精巧なミニチュアの展示物がいっぱいありました。

土方歳三さんもいます。

一通り見学した後、真下にある【最上寺】へ。

ココでは限定の御朱印帳を購入。
参拝をしてバスで【坂井鮮魚店】へ移動。
バス停から10分程、歩きましたが既に夕方で足が滑る滑る。
ようやく到着。

中には新鮮なお魚たちがお出迎え。

生ほっけ、クロソイ、鮭トバ等を購入。
魚はちゃんと3枚におろして頂けます。
店前でタクシーを拾えたのでホテルへ。
ホテルは【函館国際ホテル】です。

クリスマスシーズンなので飾り付けも綺麗にされてました。
チェックインした後、函館山ロープウェイへ。

函館市地域交流まちづくりセンターの横を通り、坂を登って行くとロープウェイ入口です。(が、ココでもスニーカーでは滑る滑る。。。)
ロープウェイに乗車して山頂を目指します。

山頂からの景色。

中心にレンガ倉庫のクリスマスツリーが見えます。
映えスポットで写真を撮った後、レンガ倉庫に向かいます。

途中、教会のライトアップや大三坂のイルミネーションが綺麗でした。



ラッキーピエロとハセガワストアにも立ち寄り、レンガ倉庫へ。



ここにもサンタさんが!!
頂上から見たクリスマスツリーに辿り着きました。

その後、寒いのでスープカレーを頂き体を温めて


温まりますね、本当。
路面電車で函館駅に移動して、駅前の【魚さんこ】へ。



ココで函館名物をツマミにワイン2本空けてしまいました。^_^





いや〜ココ最高、大満足でした。人気店なので予約必須ですな。
お腹も一杯になり、ホテルに戻って【スカイラウンジ ル・モン・ガギュー】でマルガリータを2杯呑んで撃沈しました。

お休みなさい。。。。
DAY2へ続く。。
コメント